「猫を飼いたいな」と思っても、なかなか踏み出せないでいる人もいると思います。
そんな時は、まず猫のテレビ番組を見てみましょう!
血統書付きの猫から野良猫まで、様々な種類の猫を見ることができますよ^^
この記事では、全国区で視聴できる猫番組や、青森県でのローカル猫情報番組もご紹介します!
2017年12月現在、猫が見られるテレビ番組は?
近年は「猫ブーム」や「ネコノミクス」と言われていて、テレビ番組やCMには毎日のように猫が登場します。
2017年冬に見られる猫のテレビ番組の情報をまとめました。
また、それぞれどんなところが「見どころ」か、管理人の「おすすめポイント」もご紹介します!
猫専門番組
猫「だけ」を扱っている番組です。
管理人が調べた限り、全国区では1つだけのようですね。
岩合光昭の世界ネコ歩き
★概要
放送局 NHK BSプレミアム
放送日時 毎週金曜 午後10時(最終週は別番組)/毎週水曜 午前6時(29分版)
短縮番組の「世界ネコ歩き mini」も同局で定期的に放送中(午前7時45分~ 午前8時00分)
放送内容 動物写真家・岩合光昭さんが世界中を旅して歩き、その土地の猫の素顔を撮影します。
番組公式サイト http://www4.nhk.or.jp/nekoaruki/
再放送もたくさんありますので、番組表でこまめにチェックしてみて下さいね!
★おすすめポイント
- カメラを低い位置に構えて猫の後を追うなど、「猫目線」で撮影される
- 世界(文化)遺産の土地を回ることが多いため、世界遺産好きにもおすすめ
- ナレーション、音楽とともに落ち着いていて、過剰な演出が全く無い
- 「ネコ歩き mini」では「猫識」コーナーで猫の知識を学ぶことができる
岩合さんの「良い子だね~」を真似したくなる番組です^^
1時間番組ですが、始めから終わりまで「延々と・淡々と」猫の映像が流れていくんです。
しかも22時からなのでリアルタイムだと必ず途中で寝てしまいます(笑)
岩合さんの声が低音の美声なので、子守歌代わりになりますね(^^;)
とにかく癒し効果バツグンの猫番組です!
動物全般・猫&犬情報番組
様々な動物や生き物を扱いますが、定期的に猫が登場する番組です。
天才!志村どうぶつ園
★概要
放送局 日本テレビ系
放送日時 毎週土曜 夜7時~
放送内容 沢山の芸能人がレギュラーで登場し、様々な方法で動物と触れ合う動物バラエティー番組です。
番組公式サイト http://www.ntv.co.jp/zoo/
★おすすめポイント
- 猫は必ず毎週登場し、特集を組まれることも多い
- 血統書付きの猫や子猫をたくさん見ることができる
- 企画の種類が豊富で家族みんなで楽しめる
動物系番組では一番メジャーな番組ではないでしょうか?
登場する猫は「マンチカン」「スコティッシュフォールド」「アメリカンショートヘア」などが多いですね。
ただし、この番組は基本的に「犬押し」ですね(^^;)
ちょっと演出過剰なところもありますが、土曜の夜を楽しむにはもってこいの番組だと思います♪
ダーウィンが来た!生きもの新伝説
★概要
放送局 NHK 総合
放送日時 毎週日曜 夜7時30分~58分
放送内容 あらゆる生き物の「新しい発見」と、生き物の「生態」に迫る専門性の高い番組です。
番組公式サイト http://www.nhk.or.jp/darwin/
★おすすめポイント
- 猫が登場することは少ないが、猫の特集をする時は「新発見」や、普段見ることができない「真実」を知ることができる
- 専門性の高い番組のわりに演出に工夫がされていて子どもでも楽しめる
最近では11月12日・19日に放送された猫特集「男はつらいよ!」と「荒ぶるオスの真実」が話題となりました。
ただ、この番組を見るときはちょっとだけ注意が必要です。
真実というだけあって「生々しい映像」も突然出てきますので、猫の可愛い一面だけを見たい方にはお勧めできません。
トコトン掘り下げ隊! 生き物にサンキュー!!
★概要
放送局 TBS系
放送日時 毎週水曜 夜7時~(ローカル枠のため一部地域のみ視聴可能)
放送内容 地球上の生き物がもっている様々な「すごい能力・技」を紹介する教養バラエティー番組です。
★おすすめポイント
- 猫の登場確率が高い
- 生き物の「能力・技」にスポットを当てている
概要にも書いた通り、この放送は「ローカル枠」のため、管理人が住む青森県では普段見ることができません。
たまに特集があると、数週間遅れて放送があるので不定期に見ています。
ヴィジュアル系バンドマンの煉(れん)さんが助けた赤ちゃん猫、「虎徹(こてつ)」くんが話題になりましたね^^
超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
★概要
放送局 テレビ東京
放送日時 毎週金曜 夜6時55分~
放送内容 猫と犬の赤ちゃんをメインに、「可愛い映像」メインでお届けするファミリー向け番組です。
★おすすめポイント
- 猫と犬の可愛い映像が沢山見られる
- 家族みんなで楽しめる
残念なことに、こちらの番組もテレビ東京なので一部地域のみの視聴となります。
ただし、不定期で地方でも放送されることがありますので、テレビ欄はこまめにチェックしておきましょう!
アニマルプラネット
★概要
放送局 スカパー!(CS専門チャンネル)、ケーブルテレビ
放送日時 随時(猫は不定期)
放送内容 世界中で視聴できる、衛星放送の動物専門ドキュメンタリー番組です。
番組公式サイト https://animalplanet.jp/
★おすすめポイント
- 猫の品種・特徴を専門家が詳しく説明してくれる
- 猫のしつけを専門家が教えてくれる
こちらは有料放送の専門番組だけあって、内容が濃いのが特徴です。
猫特集も不定期で放送していますので、番組表をチェックしてみて下さいね!
そして、毎月第一日曜日は無料で視聴出来ます!!アンテナが家に有る方はお見逃し無く^^
ローカル放送で猫番組はあるの?
今まで紹介したのは「全国区」の猫番組でした。
それでは、ローカル放送(テレ東除く)で「猫専門番組」は存在するのでしょうか?
実は、管理人が住む青森県にあったんです!
青森放送の「あおねご」
あおね「ご」?と思ったあなた、鋭いですね~(ニヤッ)。
青森では方言で語尾に濁点を付けることが多いので、「ねこ」ではなく訛って「ねご」になったんです^^
いったいどんな番組なのかというと、
★あおねごの概要
放送局 RAB青森放送(日テレ系)
放送日時 毎週金曜 午後4時40分過ぎから (「ZIP!FRIDAY」の一コーナー)
放送内容 青森県内で飼われている猫を紹介するコーナーです。約3分ほどあります。
実は・・・我が家の三姉妹猫もこの番組に登場したんです!
そのうちDVDに収録されると思いますので、その時にはご紹介させて頂きますね^^
「あおねご」はHuluで視聴することができるんです!
こちらからどうぞ https://www.happyon.jp/aonego
毎月1日に更新されますので、可愛すぎる青森の猫たちの動画をお楽しみください(^o^)
まとめ
いかがでしたか?
猫が登場する番組は多数ありますので、こまめにテレビ欄をチェックしてみて下さいね!
猫選びの参考になれば嬉しいです(^^)
※本記事をご覧になる時期によって、番組が終了している事がございますのでご了承下さい。